キャンプに行こうと思うと雨‥

ここもmama

2011年10月25日 13:28

こんにちは。

しばらく放置しちゃった。

今年はなかなかキャンプへ行く予定がたてられなかったここも家です。


理由その1、パパの会社が計画停電の関係で平日休みになった。

その2、息子くんの習い事が忙しくなり、時間がない〜。


そんな最近・・・息子の学校で文化祭があり、
振り替え休みが月曜日になりました。

これは!と、ここぞとばかり、パパに「おでかけ案」をしてみました。

おでかけ案・・・温泉旅行とかキャンプとかTDLとか・・・

そして、ここもmamaの努力のかいあって?(笑)

キャンプに行ける事になったのでした~♪
日曜〜月曜日で予定をたてました。

しかし!!天気予報は雨・雨・雨・・・
ならば、テント泊はあきらめバンガローやコテージを探しました。

そこで見つけたのが、MAPPLEの富山キャンプ場ランキング2位の
「どやまらんど明日(あけび)キャンプ場」

近くに温泉施設がイロイロあるし、宇奈月温泉も近いのです。

当日バンガローを予約して出かけました。
前日に行き先を決めたし、準備もしてなくて
当日は家を出たのが10時くらいだった~。

家を出る時はまだくもりっぽかったけど、だんだん雨が強くなりました。

途中の親不知ピアパーク道の駅で

もやーっとした天気です・・・。


あちこち寄ったので、キャンプ場についたのは16時ころ、

とりあえず受付して、少し荷物をバンガローに運んですぐに温泉へ、

キャンプ場から歩いて行けるところにある
「明日山荘」っていうところです。

予約すれば、貸切風呂に出来るそうで予約しました。

湯気で画像が悪くてすみません。

ひのき風呂に露天風呂もあって、スッゴイ良い温泉でした。
家族で入れたのも良かったね~。

キャンプ利用者は大人500円子供300円なので
我が家は1,300円で貸切温泉出来ました♪


そしてキャンプ場に戻って、お腹もすいたので夕食に

キャンプでは必ずバーベキューだったのに、

今回は雨だったので、海鮮系をイロイロ買って持ち込みました。

富山だけあって、ステキな海鮮系が道の駅や、スーパーでもありました。



ます寿司おにぎりとカニも

ワタシとオットはます寿司大好きなのに、息子には不評
なんで~!!


そしてビールに缶チューハイ買い込んで
海鮮飲み会がはじまったのでした。

いつもバーベキューして、焚き火してって感じだったので
時間をもてあます感があったけれど、

たまにはこうやって、時間をもてあますくらいのキャンプもいいね。
なんて話していたのでした。

今年行った3回のキャンプは3回とも雨が降りました・・・

やっと家族の都合を合わせたので強行キャンプだったので、雨でも行ったけど
もっと焚き火とか楽しみたかったな~。

さて、次回更新はキャンプ場紹介でもしてみます。


あなたにおススメの記事
関連記事